目次
3月31日の両替レート(オンラインレート)
本日の両替所のレート一覧です。最安レートが黄色となっています。
調査時刻 | ||||||||
比較先 | トラベレックス | インターバンク | ワールドカレンシーショップ | 大黒屋 | GPA | ドルユーロ | マネーバンク | エクスチェンジャーズ |
米ドル | 136.410 | 133.18 | 136.33 | 134.36 | 136.24 | 135.66 | 134.73 | 134.860 |
ユーロ | 149.610 | 145.58 | 149.72 | 150.43 | 149.75 | 149.48 | 147.36 | 146.560 |
英ポンド | 177.390 | 167.28 | 177.56 | 171.22 | 176.58 | 172.73 | 167.93 | 167.68 |
中国元 | 21.150 | 19.39 | 21.12 | – | 21.22 | 19.80 | 19.63 | 19.410 |
韓国ウォン | 0.1136 | 0.1029 | 0.1181 | 0.1168 | 0.1169 | 0.10506 | 0.1057 | 0.1038 |
香港ドル | 19.430 | 16.99 | 19.44 | 19.38 | 19.35 | 17.30 | 17.20 | 16.990 |
台湾ドル | 4.8800 | 4.44 | 4.88 | – | 4.8884 | 4.531 | 4.50 | 4.384 |
カナダドル | 107.820 | 98.78 | 107.35 | 107.62 | 107.36 | 102.05 | 101.50 | 102.14 |
オーストラリアドル | 99.550 | 89.58 | 99.39 | 98.95 | 99.20 | 92.63 | 92.16 | 93.11 |
タイバーツ | 4.3800 | 3.93 | 4.38 | 4.3011 | 4.33 | 4.046 | 4.04 | 3.918 |
シンガポールドル | 106.370 | 100.48 | 106.43 | 105.88 | 105.43 | 101.99 | 101.71 | 100.39 |
フィリピンペソ | 2.8100 | 2.46 | 2.81 | 2.73 | 2.75 | 2.542 | 2.529 | 2.497 |
インドネシアルピア | 0.0115 | – | 0.0105 | – | – | 0.01380 | – | 0.00963 |
ベトナムドン | 0.0071 | 0.005954 | 0.0065 | – | 0.0065 | 0.00906 | – | 0.00638 |
マレーシアリンギット | 34.720 | 30.58 | 34.69 | – | 34.27 | 32.20 | 31.04 | 31.70 |
在庫切れ及び取り扱いのない通貨は(-)で表示されます。各両替所の取引条件はこちら
調査レートはオンラインレートを対象としています。店舗によってはレートが異なる場合があります。
3月31日のマルチカレンシー口座レート
本日のマルチカレンシー口座の両替レート一覧です。最安レートが黄色となっています。
JALグローバル ウォレット |
ソニー銀行 | WISE | Revolut | プレスティア | ||
調査時刻 | 15:00 | 買い | 仲値 | |||
米ドル | 135.524 | 132.96 | 134.021 | 133.103 | 134.05 | 133.02 |
ユーロ | 148.236 | 144.88 | 145.971 | 145.054 | 145.98 | 144.94 |
英ポンド | 175.412 | 164.70 | 165.909 | 164.881 | 165.85 | 164.71 |
中国元 | 20.8416 | – | 19.619 | – | 19.77 | 19.37 |
韓国ウォン | 0.10779 | – | 0.10356 | – | – | – |
香港ドル | 17.7507 | 16.94 | 17.182 | 16.962 | 17.36 | 16.95 |
台湾ドル | 4.80427 | – | – | – | – | – |
カナダドル | 105.774 | 98.26 | 99.116 | 98.426 | 99.37 | 98.33 |
オーストラリアドル | 96.0186 | 89.32 | 90.005 | 89.358 | 90.35 | 89.32 |
タイバーツ | 4.29405 | – | 3.9528 | 3.9081 | 3.99 | 3.90 |
シンガポールドル | 104.962 | – | 100.937 | 100.251 | 101.23 | 100.19 |
フィリピンペソ | – | – | 2.46957 | – | – | – |
インドネシアルピア | – | – | 0.00896 | – | – | – |
ベトナムドン | – | – | 0.00575 | – | – | – |
マレーシアリンギット | 33.7627 | – | 30.426 | – | – | – |
※プレスティアの「買レート」は調査時の購入レート。仲値は外貨積立設定時の本日の買いレートとなります。
マルチカレンシーレートとは外貨口座から現地ATMで外貨を引き出すタイプのレートです。
外貨口座でなくともデビットカードをもちいれば、現地ATMで現地通貨を引き出せますが、その場合3-4%程度の海外事務手数料が発生し割高になります。またマルチカレンシーレート口座によっては、両替所やクレジットカードブランドの為替レートに比べレートが圧倒的に良い場合があります。よって良いレートで海外事務手数料も無料となり、現地を持ち歩かなくて済むため、お得に外貨を調達することができます。

マルチカレンシー口座比較マルチカレンシー口座とは?メリット・デメリットを解説
マルチカレンシー口座とは1つのアカウント内に複数通貨の口座を持てるサービスです。...
3月31日のカードブランド公示レート
VISA | Mastercard | JCB | |
米ドル | 132.969 | 133.623 | 133.386 |
ユーロ | 145.090 | 145.682 | 145.497 |
英ポンド | 164.440 | 166.034 | 165.231 |
中国元 | 19.3036 | 19.4743 | 19.51 |
韓国ウォン | 0.10260 | 0.10369 | 0.103 |
香港ドル | 16.9380 | 17.0222 | 17.035 |
台湾ドル | 4.36167 | 4.38940 | 4.4 |
カナダドル | 98.3940 | 98.9340 | 98.755 |
オーストラリアドル | 89.0897 | 89.7644 | 89.638 |
タイバーツ | 3.90261 | 3.93112 | 3.925 |
シンガポールドル | 100.195 | 100.830 | 100.629 |
フィリピンペソ | 2.44555 | 2.46306 | 2.456 |
インドネシアルピア | 0.00883 | 0.00894 | 0.008 |
ベトナムドン | 0.00566 | 0.00569 | 0.005 |
マレーシアリンギット | 30.1416 | 30.3474 | 30.178 |
各レートは調査時のレートです。両替時や店舗によって異なる場合があります。詳細は各社ホームページ等でご確認ください。